Just $50 to Qualify for Free Shipping
Nelke and the Legendary Alchemists ~ Ateliers of the New Earth - Nintendo Switch Region Free Japanese Version - Perfect for JRPG Fans & Anime Game Collectors
Nelke and the Legendary Alchemists ~ Ateliers of the New Earth - Nintendo Switch Region Free Japanese Version - Perfect for JRPG Fans & Anime Game Collectors

Nelke and the Legendary Alchemists ~ Ateliers of the New Earth - Nintendo Switch Region Free Japanese Version - Perfect for JRPG Fans & Anime Game Collectors

$35.35 $64.28 -45%

Delivery & Return:Free shipping on all orders over $50

Estimated Delivery:7-15 days international

People:7 people viewing this product right now!

Easy Returns:Enjoy hassle-free returns within 30 days!

Payment:Secure checkout

SKU:49803780

Guranteed safe checkout
amex
paypal
discover
mastercard
visa

Customer Reviews

****** - Verified Buyer

アトリエシリーズをプレイするのは、なんとGBAの三人のアトリエ以来のプレイです。もう会社も無くなってしまったんですね…やるゲームもなく暇してたので、暇つぶしになればいいや…程度の気持ちで買いました。内容としてはアトリエシリーズとは少し毛色の違う町興しSLGです。まず最初に思った不満点は、説明不足でろくにチュートリアルすら満足に無く、奥の方に隠してある説明書にも、重要な事は何一つ書かれていない事です。実際、研究の項目がタブで切り替える事が出来る事が長い間気が付かなくてゲームオーバーになってしまいました…マニュアルレスもいいですが、任天堂さんのような丁寧なチュートリアルが作れないなら、紙マニュアル添付しましょうよ…ゲーム内容も、ゲーム自体は面白いのに、プレイヤーのミスリードを誘って難易度を保つ、という部分が目立ってあまりいい気分ではありません。休日にキャラクター達と会話して友好度を上げる事ができるんですが、これに全部費やすのは明らかに間違いです!必要な会話を厳選しないと探索の時間が足りません。わざとなのか調整不足なのか、何に使うか良く解らない素材の多い事、多い事…還元システムが無かったら完全にゴミアイテムです。逆によく使う素材は全力で生産&採取しても足りません。この辺りの温度差が酷いですね。中盤を過ぎて管理するアイテムの種類が増えてくると、UIの不親切さも目に付きます。ごちゃごちゃ見にくい一覧に、痒い所に手が届かないフィルタ&ソート&欲しい物、必要な情報の項目が分散していていちいち画面を切り替えなければいけない。調合委任?こんな何に使うのかも見当も付かない機能を付けるぐらいなら、もうちょっとUI周りの設計をしっかりして欲しいものです。リザルト画面でも「素材が足りなかったよ」と表示されるだけで具体的に何が足りなかったのかが解らず、改善には繋がらない。MVPとかまったく必要のない情報を表示するぐらいなら、必要な情報を表示するようにして欲しいものです…それから「くず鉄」が素材溢れる街道で採れないのは、明らかに設定ミスですよね?(アイテム説明画面では「採れる」となっています。)重要度の低い「竜のつの」辺りの採取場所を、天晴の峠道辺りに変更しても良かったんじゃないでしょうか?まぁ、発売からかなり経ってますし、もう修正パッチを出す気もないんでしょうけど…あと、フルボイスじゃない事。流石にサブキャラにまでボイスを付けろなんて贅沢は言いませんけど、せめてボイスが付いてるキャラの会話シーンぐらいはフルボイスにしましょうよwケチ臭い…不満点ばかり挙げましたが、女性キャラのキャラデザインの良さは秀逸ですね。可愛いくてちょっと個性的なアトリエシリーズの歴代主人公たちが一同に会している他、特に本作の主人公のネルケのキャラデが無茶苦茶キュートでツボりました。個人的に好きな(と言うよりそれしか知らない)マリーのアトリエ、エリーのアトリエのキャラの出番が序盤から有ったのが満足です。DLCはズンパスは価格と内容が伴わない明らかなボッタクリなので、エクストラストーリーぐらいは買おうかな…と思ってます。衣装違いの立ち絵に4000円って正気の沙汰とは思えませんwこんなの3ケタでしょ…3Dモデルも変わるんでしょうか?それでも幾らなんでも4000円はボッタクリですwエクストラストーリーも(多分)3ケタの値打ちしかない、割に合わないものでしょうね…ま、3000円ならこんなもんでしょうか…そこそこ面白いし、コツを掴んでからは満足です。フルプライスで買った人は怒って良いと思います。この程度のソフトしか作れないような会社は潰れて当然だよなぁ…と思いました。